OUR MISSION

コーヒーを通して豊かな心を育む
2002年、当時ではめずらしい女性コーヒー焙煎士の店として創業。
スペシャルティーコーヒーと呼ばれる良質な生豆が持つ産地特性(テロワール)を大切にした直火焙煎でつくりあげた味は、大変ありがたいことに今では全国のお客様にご愛飲頂けるようになりました。
コーヒー業界には”From seed to cup(種からカップまで)”という
言葉があります。コーヒーには栽培から消費者までの間に数えきれない程の人々が携わっていて、そのひとりひとりがプロ意識を持って働いています。また生産者は厳しい栽培環境の中で自然と向き合い、時には収穫ができないこともあります。
当店の役割は、生産者から渡されたバトンをしっかり受け取り、プロのコーヒーマンとして高い技術と知識を活用し、コーヒーのある日常を豊かに感じて頂くサポートをすることだと考えております。
その結果世の中に沢山の笑顔が生まれることを望みます。
OUR VISION
コーヒーで地域をワクワクに!
お客様から"ほの香”という名前の由来をよく聞かれます。
「珈琲のほのかな優しい香りに包まれて穏やかな気持ちになれるように」という願いを込めて創業者である高橋郁子が名付けました。
店舗のコンセプトも近年のカフェではなく、店主が足繁く通った昭和の喫茶店のような温かい人間味のある雰囲気を大切にしています。
海外から来たコーヒーを、日本独特の”珈琲”という文化にまで昇華した先人達に感謝するとともに、その開拓精神とホスピタリティーを継承し地域にワクワクする3rd place(第三の場所)をつくっていきたいと思います。
また地域資源を積極的に活用し、環境にも優しい地元らしいモノづくり、ヒトづくり、マチづくりを行って参ります。
